2017年5月のワークショップのお知らせ
*****5月のワークショップ************* ①5月6日(土) 【親子でものづくり〜母の日アロマキャンドル】 場所:親子カフェイルソーレ 時間:10:30〜12:00(ランチ有りの方は14:00まで) ②5月12日(金) 【親子でものづくり〜がま口母子手帳ケース】 場所:親子カフェイルソーレ 時間:10:30〜12:00(ランチ有りの方は14:00まで) ③5月21日(日) 【親子で一緒に作ろう〜手形アートワークショップ】 場所:高井戸会議室 時間:10:30〜12:00 ④5月24日(水) 【親子でものづくり〜アロマワックスバー】 場所:親子カフェイルソーレ 時間:10:30〜12:00(ランチ有りの方は14:00まで) **************************** 詳細はこちら


娘の入園グッズ
先日、長女が幼稚園に入園しました* 今はまだ慣らし保育中で2時間で帰ってくるけど 迎えに行くと楽しそうに今日の出来事を話してくれます。 楽しそうで本当に良かった♪ さて、ずっと楽しみにしていた我が子の入園グッズ作りですが、 楽しみにしていたわりには行動に移せず、 完成したのは、なんと初登園日の朝!笑 (しかもまだ作ってないのもある…) 以前からお気に入りでよく使用しているピンクのデニムと生成りの帆布を使用しました。 裏地には生成り色ベースの手書き風ドット柄。 デニムなので3年使用していくうちに使用感が出ていい感じになるといいな〜 問題は帆布の色が薄いので汚れが目立ちそう… まぁ、使いやすさより可愛さ優先で! レッスンバッグ:表にはお花の刺繍(Ninaの部分は刺繍しないで浮き出させています。) レッスンバッグ: 裏側にはお花のラティススモッキングでポケットを付けました。 多分、石とか葉っぱとか入れられるんだろうな〜 上履き入れ:娘が実際に使用する上履きのイラストを刺繍しました。 Dカンではなく持ち手つきの巾着タイプにしました。 ランチョンマット&お


アロマワークショップ開催レポート
ずっと雨が続いていますね… 桜も咲く前に散ってしまいそうでちょっと心配です。 さてさて、数日前に「アロマワックスバー」のワークショップを開催しました。 合計10組で合計20個製作しました。 乾かしたりラッピングしたりとアタフタしていたらすっかり写真を撮るのを忘れてしまい 一部の方のしかありませんがちょこっとご紹介します。 ワックス(蝋)はあらかじめ天然植物性ワックスを3種類ブレンドしたのを使用しました *ソイワックス(大豆) *ミツロウ(蜜蝋)*パームワックス(ヤシの葉) アロマオイルは国産のキャンドル用アロマオイルを7種類から各自お好きなのを選んでいただきました。 *シトラス/citrus *グリーンアップル/green apple *ホワイトビーチ/White Beach *ローズ/Rose *サンダルウッド/Sandalwood *ラベンダー/Lavender *桜/Cherry Blossoms ドライフラワーは25種類くらいご用意しました。 お姉ちゃんも真剣に作業していました♪ 和気あいあいといい雰囲気の中楽しんでいただけたようです。